だいぶ時間がたってしまいましたが続きます。
手賀大橋をくぐり親水広場に移動し、岸辺でお花見です。
こちらも満開、きれいな桜が出迎えてくれました。
お腹もすいてきたので、戻ります。
途中でカヤックを漕いでいる方に会い、しばし沼面上でお話し。
何とビックリ同じ町内の方でした。
また、ご一緒できればなぁと思いつつお別れし戻りました。
約3時間、天気にも恵まれ気持ちの良いパドリングが出来ました。
手賀大橋をくぐり親水広場に移動し、岸辺でお花見です。
こちらも満開、きれいな桜が出迎えてくれました。
お腹もすいてきたので、戻ります。
途中でカヤックを漕いでいる方に会い、しばし沼面上でお話し。
何とビックリ同じ町内の方でした。
また、ご一緒できればなぁと思いつつお別れし戻りました。
約3時間、天気にも恵まれ気持ちの良いパドリングが出来ました。
続きます。
運命的な出会い。
お昼を現地の畦で取り
午後からは、手賀沼フィッシングセンターでニジマス釣り。
晩ごはん分5匹を釣って帰ってきた。
もう少し水がゆるむともっと釣れるんだろう。
それにしても外で遊ぶと気持ちがいいなぁ。
TMEについては、こちらも見て下さい。
http://blogs.yahoo.co.jp/byd02445
我が家の雛人形
訳あって今年はお二人だけで
チョット寂しそう。
昨晩は、ちらし寿司でお祝いしました。
我が家の男女比率2:3。
女性やや有利。
まあ、とにかくカヌーが漕げて
うれしい一日でした。
ここ社長、お仕事中。
子供たちには、
宿題をやってもらって
終わったら
絵をかいたり
折り紙をしたり
それぞれ
楽しんだみたいだ。
15:30には
無事に仕事も終った。
「森林の里山再生+薪集め=SMクラブ」
森林(Shinrin)のSと、薪(Maki)のMの頭文字を取って『SM』そして自主的な活動ということでのクラブをつけたそうです。
薪ストーブの薪を生産していこうという集まりです。
興味のある方は、こちらをご覧ください。
http://blogs.yahoo.co.jp/byd02445
我が家も早く薪ストーブがほしいです。
まずは、薪集めから。