2009-10-31

Happy Birthday to Hibiki !

10月30日は、ひ〜君の誕生日。
昨日今日とお祝いをした。
あ〜ちゃんから手作りライトセーバー。
僕とみなちゃんからファルコン号(右)とレゴ・スターウォーズ辞典のプレゼント。
今年になってひー君とスターウォーズの映画をみて楽しんでいる。
TVで見ているうちに続きが気になり6作そろえ、3回とうして見た。
二人でスターウォーズごっこを良くする。
僕がベーダー、ひ〜君はルーク。
「息子よ、コー」

ダースベーダーのTIEファイター(左)は、僕のです。

2009-10-28

Condolence gift

我が家でもとうとう新型インフルエンザが出てしまいました。
ここちゃんは、早速お見舞い。
幼稚園で「お店屋さんごっこ」をがあったようで、お寿司とジュースを差入れ。
年長さんの手作りです。
この他にも、ヨーヨー、わたがし、首飾り、チョコバナナ等を買ってきたもよう。
うれしそうに一つ一つ見せてくれました。
ちなみに、ここちゃんのクラスは、温泉屋さん。
園庭に岩風呂を作ったそうです。
写真がなくて残念。

追記
温泉屋さんは、料金を払うと頭にのせる温泉タオル(子供たちが染めたそうです。)とジュース付です。

2009-10-26

Staple dish Ⅲ

こちらが完成品。
オーブンで250度15分ほど焼いた。
カリカリ度が足りないが少々不満。
オーブンの性能によるところか、焼き方か、生地の具合かわからない。
庭に石窯がほしくなった。

Staple dish Ⅱ

お昼は、pizaを作った。
子供たちの大好きな、パイナップルとハムとチーズのピザとマルゲリータ。
トッピングは、助手No.1が担当。

Staple dish

昨日は、小雨混じりのはっきりしない天気。
ずっと家で過ごしていた。
朝は、定番のビスケット。
コップで型ぬきしてみたら、いつもよりおいしく感じられた。
料理は、目でも愉しむもの。

2009-10-24

Carp

6:30から9:00まで
今日の釣果
クチボソ 2ひき
コイ 1ぴき
10cm位のコイ子が初めて釣れました。

Solitude

-独ぼっち-

今日は土曜日ですが、子供たちは学校があり一人で釣りにきています。
一人でゆっくりと釣ろうと思い出てきましたが、
曇り空で肌さむく、あまり釣れずにもの悲しい。
やはり一人より二人、二人よりは三人の方が、
喜びも楽しみも2倍、3倍になる。
苦労もだけど。

2009-10-19

Little Nikon

このカメラのキャッチフレーズは、リトル ニコン。
ニコンEM マニュアルのフィルムカメラ。
ジウジアーロのデザインだ。
久しぶりにモノクロフィルムを入れてやり写した。
シャッターを切る指の感触とメカニカルな音が、なんとも心地よい。
写真を撮っているのだ!という感じがする。

追記
ひ~君とここちゃんは、撮るとすぐに「写真見せて~」と言ってくる。
デジタルじゃありませんから、見せられません!
あ~ちゃんは、さすがにわかるらしい。
あ~ちゃんが幼稚園生位までは、フィルムでした。

2009-10-18

Sweet-potato vines

今晩のおかず。
芋づるの挽肉炒め。
ここちゃんの幼稚園の芋掘りでもらった芋ずる。
恥ずかしいのですがゴミ袋いっぱいもらって帰ってきます。
軽く湯がいて、ごま油で挽肉、油あげとともに炒め、麺つゆで味つけ。
これがとっても美味しいんです。
箸がとまりません。

Be prepared and have no regrets.

Emergency drill
10/18 9:30 地域の防災訓練にご近所の方と一緒に参加した。
警察、消防、自衛隊、郵便屋さん、水道局、東京電力、ガス屋さん、NTT、医師会、市役所などが参加する大規模なものだった。
土のう積み訓練、初期消火訓練(バケツリレー、水消火器消)など行ったが、訓練というよりも体験で真剣みが足りないように思えた。
消防のレスキュー隊は、子供たちの憧れのまとだった。
ADEによる救急救命講習を受けられ大変良かった。
と言う事で、備えあれば憂いなし。

The one that got away is always the biggest.

先週に引き続き、ホソでの小ブナ釣りに行ってきました。
今回は、われわれ家族5人とひ〜君の同級生と言いますか美奈ちゃんの同級生親子4人の子ども6人大人3人で、ちょっとしたピクニック気分。
そこそこ釣れて子供たちもおお喜び。
昨夜の仕掛け準備から少々疲れましたが、
天気もよく楽しい時間が過ごせました。

一回だけ竿がものすごくしなったのですが、惜しくも逃げられ、
針に一枚だけ鱗が残っていました。親ゆびの爪とほぼ同じ大きさ。
という訳で、逃がした魚は大きい。

2009-10-16

Grow up TOKYO SKY TREE

夕方の言問通り。
少しは大きくなっているのだろうか。

2009-10-14

Chinese lantern plant

ひ〜君がココちゃんに見せたいといって、
こわれない様、大切そうに拾ってきた。
ホオズキの芸術品。
あいいにくお昼ね中。
ココちゃんの喜ぶ顔を見たかったのだろう。
ひ〜君は、がっかり。

2009-10-13

TUCHIFUKI

10/12にホソで釣った不明の魚がわかった。
ツチフキ
朝鮮半島原産/宮城県、関東地方に移入

Added bonus

おまけ 10/12 14:30
ホソで釣ったあと、川にもいった。
少し風が強かったが、
おやつを食べながら
のんびりと釣った。
結果は、フナ2、クチボソ1の計3。
16時に納竿。

2009-10-12