2010-05-31

Gathered edible wild plants




5月24日月曜日

先週の事になってしまいましたが、
奥利根湖コツナギ沢の山奥で取ってきた山菜です。

コゴミ、アブラコゴミ、コシアブラ、
フキノトウ、あと2種類は忘れてしまった。

コゴミは、たくさん採れたので、
2/3は湯がきました。
おひたし、胡麻あえなどでいただきます。

残りは天ぷらにしていただきました。

2010-05-25

Paddlling to Kotsunagi-sawa



5月22日土曜日
奥利根湖(八木沢ダム)に到着後、
荷物を積み込み
コツナギ沢を目指し漕ぎ出します。

ひ~君きまってるでしょう!
モンベルさん写真使ってくれませんか~。
カヌーは違いますが!

とても良い天気で、気持ちがいい。
残雪と新緑の山々がうつくしい。
ここはまだ春になったばかりの気候です。
1時間ちょっとでコツナギ沢に到着。
テントを設営しから山へ入り山菜取りです。

つづく

2010-05-22

We go to Okutone Lake.

5:00am 出発しました。
ラクーン奥利根湖山菜刈りツアー
ひ〜君と2人で参加します。
いってまいります。

2010-05-20

Installed two flotation bag

カヌーの前後にフロートをつけた。
前々から子供たちを乗せて
沈でもしたらどうしようと
思っていた。
これで少しは沈したあとの
フォローが楽になるかな。
今週末、ひ〜君と奥利根湖に行ってきます。

2010-05-18

Stone pavement

5月16日日曜日
以前から、あ〜ちゃんに
とめにくいと言われていた
自転車置場を石畳にした。
助手のひー君ココちゃん
お疲れ様でした。
これでいかがでしょうか?
あ〜ちゃん。

The larva of the beetle is moving

5月15日土曜日

今日の午前中は、小学校の授業参観日ですが、
その前に一仕事。
今年の幼虫たちは、よい餌を与えたので、
みんな大きく育ちました。
大人の親指より太い立派な幼虫。
フランクフルトといったらよいでしょうか。

ワンルーム住まいから、
ペットボトルの個室へお引っ越しです。
この後、さなぎになって、
6月の中旬頃から羽化するでしょう。
きちんと面倒をみれる方には、差し上げます。

2010-05-10

We pushed the hand to concrete.


車庫の屋根を作って以来、
玄関からすぐ脇に出るには、
ブロックの一部がじゃまをして通りづらかった。
足を引っかけてつまずく事もしばしば。
かれこれ5年ぐらい放置してしまった。
ディスク・グラインダーでブロックを切断、撤去。
コンクリートを流し込み、
子供たちに手形を押してもらった。
ついでに、それぞれ好きな石を埋めこんだ。
9年前、ちょうど5月の連休後にこの家に引っ越してきた。

2010-05-09

The factory of the canoe

Tide wood canoe craft center
5月8日、埼玉県越谷市に我がクラブのカヌー工房がオープンした。
中央公民館の近で
葛西用水にすぐに漕ぎ出せる
素晴らしい場所。
元鉄工所だった所を借り受け
みんなで整備してきました。
ひ〜君もペンキ塗りでお手伝いしました。
僕も造り始めないと。
口ばっかりですが。

2010-05-07

Installed a lock to a screen door

猫のクーちゃんが我が家にきて4ヵ月。
季節も暖かくなってきたので戸を開ける事も多くなります。
家ねこにしているので、外に行かれたら大変です。
そこで、玄関と居間の網戸にカギを付けました。
これで安心。
みんな〜網戸のカギを忘れないでね。

I went to the camp with a friend family.


5月2日より2泊3日で友人家族とキャンプに行ってきた。
場所は、茨城県常陸大宮市、旧美和村。
こじんまりとした小さなキャンプ場。
10年ぐらい前にみなちゃんと来たことがある。
幸運にも貸切だった。
近くには、これといった名所はないが、道の駅と温泉施設は車で10分ぐらいの所にある。
酒屋や商店もすぐ近くにありとっても便利。
散歩したり釣りをしたりのんびり過ごせた。
キャンプ場のご主人は、気さくな方で、晴れた夜は、自作の望遠鏡で星を見せてくれる。
今回は見なかったが、ギターで歌い生ビールをごちそうになった。
お天気にも恵まれ楽しい3日間だった。
友人家族は、日本での初キャンプだったが楽しんでくれたみたい。
ただ一つぽっとん便所をのぞけば。